目次
売却進め方シート(印刷可)を無料配布中!ダウンロードはこちらから
売却のスケジュールをわかりやすくしたステップ資料をご用意しております。印刷し、ぜひご利用ください。
マンションの売却は仲介業者(不動産会社)を通すのが一般的ですが、それとは別に業者に直接買い取ってもらう方法もあります。直接買取は、仲介を依頼するのに比べて余計な手間がかからず、スケジュールの流れも非常にシンプルです。
ここではマンション買取の流れについて解説します。
マンション買取と仲介の違い
マンションの売却には、「買取」と「仲介」という2つの方法があります。売却方法の違いが、買取の流れにも大きく影響しています。
買取とは
買取とは、買取業者(不動産会社)に直接物件を買い取ってもらう方法です。業者は買い取ったマンションに対してリフォームなどを行ったのち、新たに売り出して利益を得ます。リフォームが必要なこと、かつ免責の特約をつけることで契約不適合責任が免責になる場合がある(買取後の保証がない)ことから、業者は売却相場よりやや低めの額で買い取るのが一般的です。
買取の特徴について、詳しくは次の記事をご覧ください。
仲介とは
仲介とは、仲介業者が売主と買主の間に立って契約を成立させる方法です。広告宣伝などの販売活動はすべて仲介業者が請け負います。
買取とは違って売却相場に沿った額で売ることができますが、仲介業者に対し仲介手数料を支払う必要があります。
仲介の特徴について、詳しくは次の記事をご覧ください。
マンション買取の流れ
では、マンション買取の流れについて詳しく見ていきましょう。
ステップ1:買取査定を依頼する
まず、マンション買取を扱っている不動産会社を調べ、買取の査定を依頼します。その際には、いくつかの買取業者に査定を依頼し、価格を比較してみるといいでしょう。査定の依頼だけではなく、買取についてのさまざまな相談は、基本的にどこの買取業者も無料で受け付けています。
最初に、売却を希望しているマンションの情報をもとに簡易査定(机上査定)が行われます。簡易査定では、築年数や立地、間取りなどに加えて、周辺のマンションの売却価格などによって、概算の買取価格が示されます。
買取業者にはそれぞれ得意なジャンルがあるので、マンションの買取実績が豊富な業者を選びましょう。マンション買取のノウハウを多く持っている業者のほうがいろいろなマンションを扱っているため、適正な価格で買い取ってもらえる可能性が高まります。
ステップ2:訪問査定を受ける
訪問査定とは、営業担当者が実際に物件を目で見て、室内の状態や周辺の環境、交通アクセスなど、必要な情報を調査することです。これによって実際の買取価格により近い額が提示されます。
簡易査定で出した査定額と必ずしも同じになるとは限りません。部屋の傷み具合や立地条件などから価格が低くなることもあれば、日当たりや眺望がよい、アクセスがよいといった好条件から、買取価格が上がることもあります。また、マンションの場合は室内の状態だけではなく、付帯設備やエレベーターなどの共有部分の状態も査定額に反映されます。
インターネットで調べたり、不動産会社にヒアリングを行ったりして、周辺の売却相場をあらかじめ自分で調べておくのもいいでしょう。買取価格は売却相場よりもやや低くなるので、それを踏まえたうえで、提示された買取価格が納得のいくものかどうかを吟味します。
ステップ3:買取金額や条件を検討する
買取査定額が提示されたら、周辺相場や他社の買取価格などを参考にしながら、妥当な金額かどうかを検討します。このとき、金額に納得がいかなければ断ることも可能です。査定はほとんどの場合無料であり、断ってもペナルティなどの料金はかかりません。
できれば複数の買取業者に査定を依頼し、査定額を比較してみるのがおすすめです。買取業者の査定には法的なルールがないため、業者によって提示する額にはばらつきがあります。安く売りすぎてしまうことのないように、比較検討はしっかり行いましょう。
また、依頼先の買取業者が自社買取するのかどうかについても確認しておきましょう。買取を依頼した業者が、他社からの買取申し出を受けて紹介するケースもあります。その場合は仲介手数料を支払うことになるので注意しましょう。
そのほか、契約日・決済日といったスケジュールも大切です。契約からどのくらいで決済・引き渡しとなるのか、不用品等をそのまま残していいのか、自分で処理する必要があるのか、その場合の諸費用はどちらが負担するのかという引き渡し時の状態についても、確認しておくことをおすすめします。
ステップ4:売買契約を結ぶ
買取金額や条件に合意できれば、契約となります。買取業者は、一般的に売買金額の10%を、契約を結んだときに売主側へ支払うことになっています。これが手付金で、残りの90%は決済日に残代金として支払われます。
契約の際の注意点として、「売主の契約不適合責任の免責」が契約条件に入っているかがあります。これは、買取後に物件に故障や不具合が見つかった場合、契約の範囲内でその補償を売主が負わなくてよいという特約です。売主が個人で買主が不動産業者の場合、双方の合意があればこの特約を設定できます。
もう一点、買取業者は残代金の支払いを借入金で調達することがあります。買取業者が万が一借入がうまくいかなかった場合には売買契約が解除になるのか、買取業者に資金力があるかどうかもあわせて確認しておくとよいでしょう。
ステップ5:引き渡し
残代金を全額受領したら、いよいよマンションの引き渡しです。室内は契約条件の通りにし、鍵を買取業者に渡します。
決済に伴う必要書類は、業者が事前に案内してくれます。印鑑証明などの指定された書類を用意しておきましょう。一般的には業者が手配した司法書士を交えて、不動産登記等の手続きを行います。
買取の場合、売買契約を結んでから、決済、引き渡しまでのスケジュールは、大体1か月程度になることが多いようです。
ステップ6: 確定申告
最後に忘れてはならないのが確定申告です。
不動産の売買で利益が生じた場合は、確定申告をする必要があります。これは、マンション購入時の金額よりも売却金額が上回った場合、譲渡所得が発生したとみなされるからです。
マンションの買取額は仲介での売却相場のおよそ7?8割と言われていますが、場合によってはマンションの価値が上がっていて利益が出ることもあります。契約書はきちんと管理しておき、確定申告が必要な場合は忘れずに行いましょう。確定申告を行う期間は売買を行った翌年の2月16日から3月15日の間になります。
マンション買取の流れはシンプル
仲介はいつ買い手が現れるかわかりませんが、買取の場合は条件さえ合えばすぐに売買が成立します。マンションを売却するときは、そのとき抱えている事情やニーズに合わせて仲介か買取かを選択するとよいでしょう。
買取は、業者との間で契約条件が折り合えば、とてもスピーディーに売却が完了する方法です。マンションの売却を急ぐ事情がある場合には、買取を検討してみてはいかがでしょうか。
※この記事に含まれる情報の利用は、お客さまの責任において行ってください。
本記事の情報は記事公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。詳しくは、「サイトポリシー」をご覧ください。
※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
※個別事案については、専門家へのご相談をお勧めします。